|
![](../../images/spacer.gif) |
![基盤ソリューション Infrastructure](../../images/infrastructure/ti_infrastructure.jpg) |
![](../../images/spacer.gif) |
|
|
![](../../images/spacer.gif) |
|
社内基幹システムであり、営業所・支店毎の業務(製品の受注・発注業務/納品管理業務/施工管理業務/経理業務)システムを統合し、Web化したシステムである。
付属機能として、モバイル(携帯)からのアクセス/経理データの銀行とのオンライン処理/施工スケジュール管理/各種帳票の自動FAX機能/施工図面の自動作成機能がある。 |
![](../../images/spacer.gif) |
![弊社の関わり](../../images/engineering/ti_kakawari.gif) |
システム要件定義から参画し、システムの規模を想定し、システムのハード・ミドルウェア・アプリケーションのインフラ構築を担当。
アプリケーションの開発では、プロトタイプの作成・共通機能の作成を行う。
開発後半では、システムのチューニング・ハードウェアの構成強化等、システムの可用性を高めるための作業を担当。 |
![](../../images/spacer.gif) |
![技術トピックス](../../images/engineering/ti_topics.gif) |
システムの保守性・アプリケーションの構成簡略化を行うために、『Struts』フレームワークを採用。
システムの可用性を高めるため、ロードバランサを導入し、APサーバの負荷分散を行う。
DBサーバ(Oracle)の可用性を低コストで高めるため、OracleスタンバイDBサーバの導入、及び、MSCS/OFSを導入し、DBサーバのクラスタリングを実現。
帳票FAX送信のコストダウンのため、システム内からの自動FAX送信を実現し、さらに、インターネットFAX機能を導入し、全国一律の金額にて、FAXの送信を実現。 |
![](../../images/spacer.gif) |
![システム基盤](../../images/engineering/system_kiban.gif) |
J2SDK:1.4.2
データベース:Oracle 9iR2
APサーバ:Tomcat 5
フレームワーク:Strutsベースフレームワーク
専用伝票:PDF生成パッケージ
レポーティング:SQLServer Reporting
その他ツール:Maven,Jvmstat,Jmeter
|
|
|
![システム概要図](../../images/infrastructure/infrastructure04.gif) |
|
![](../../images/spacer.gif) |
|
![](../../images/contentfoot.gif) |
|
|